三浦海岸に住んで5年。
ずっと氣になっていた飲食店『かぼっちょ村駅』に昨日(2020年6月26日)遂に伺いました。
平成元年の創業だそうです。
ちなみに今回のブログタイトルは、以前アップしたブログのタイトル
松輪(三浦半島南東部)に新しくできた飲食店『ぼーめん』
との対比になっております。
『かぼっちょ村駅』は13台分の駐車場を完備しており、海岸沿いの県道215号から赤矢印の方へ坂を上るかたちで入って行きます↓

梅雨の合間の素晴らしい天氣でした↓


アンティークな列車をモチーフにしたお店です↓





最高の天氣で最高の眺めでした↓


さて、肝心のメニューはこちらです↓


連れの男性は「ミックス天ランチ」を、私は「焼きそばランチ」を注文。
鉄板の上で自分で焼くスタイルです↓





連れの男性は、昔お好み焼き屋さんを開きたいと思ったこともあり、調理師免許保持者。
その方が、「しっかり美味しい」とおっしゃっていました。
私も美味しい焼きそばを食べることが出来、大満足でございました(^^) ←自分の味付け次第ですが。
ちなみに店員さん曰く、カレー(シーフード)も美味しいそうなので、今度伺った時に食べてみようと思います。

書道家 龍玄
ずっと氣になっていた飲食店『かぼっちょ村駅』に昨日(2020年6月26日)遂に伺いました。
平成元年の創業だそうです。
ちなみに今回のブログタイトルは、以前アップしたブログのタイトル
松輪(三浦半島南東部)に新しくできた飲食店『ぼーめん』
との対比になっております。
『かぼっちょ村駅』は13台分の駐車場を完備しており、海岸沿いの県道215号から赤矢印の方へ坂を上るかたちで入って行きます↓

梅雨の合間の素晴らしい天氣でした↓


アンティークな列車をモチーフにしたお店です↓





最高の天氣で最高の眺めでした↓


さて、肝心のメニューはこちらです↓


連れの男性は「ミックス天ランチ」を、私は「焼きそばランチ」を注文。
鉄板の上で自分で焼くスタイルです↓





連れの男性は、昔お好み焼き屋さんを開きたいと思ったこともあり、調理師免許保持者。
その方が、「しっかり美味しい」とおっしゃっていました。
私も美味しい焼きそばを食べることが出来、大満足でございました(^^) ←自分の味付け次第ですが。
ちなみに店員さん曰く、カレー(シーフード)も美味しいそうなので、今度伺った時に食べてみようと思います。

書道家 龍玄