タグ:ギャラリー
作品『 森羅万象 花鳥風月 』・・・(第九回個展嫁入り作品)
作品『 放 』・・・(第九回個展嫁入り作品)
作品『 和 』・・・(第九回個展嫁入り作品)
明日から三日間(5/26~28)の逗子個展
本日逗子個展の搬入作業が無事に終了致しました。
今回は1階と2階をお借りしていることもあり、なんだかんだで過去最多の展示点数となっております。
こちらはギャラリーの担当者の方がヤクルトの容器で作ってくださった龍玄(笑)↓

動きをよく再現してくださっています(笑)
明日からの三日間でどんな出逢いがあるのかとても楽しみです。
どなた様もお気軽に足をお運びくださいませ。
~ 書道家 龍玄 逗子個展 ~
■日時
(JR逗子駅 東口 および 京急線 新逗子駅 北口 徒歩3分)
※ギャラリーに駐車場はございませんので、大変恐縮ですが、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。
書道家 龍玄
「面白そうだから入って来ちゃった~(笑)」と、個展のセッティング中にお客様が会場に入って来てしまうという初めての体験をしました(笑)
今回は1階と2階をお借りしていることもあり、なんだかんだで過去最多の展示点数となっております。
こちらはギャラリーの担当者の方がヤクルトの容器で作ってくださった龍玄(笑)↓

動きをよく再現してくださっています(笑)
明日からの三日間でどんな出逢いがあるのかとても楽しみです。
どなた様もお気軽に足をお運びくださいませ。
~ 書道家 龍玄 逗子個展 ~
■日時
令和元年5月26日(日)~28(火)
10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
※期間中、龍玄は常駐予定です。
■会場
「逗子銀座通りアートギャラリー」
神奈川県 逗子市 逗子 5-2-47
(JR逗子駅 東口 および 京急線 新逗子駅 北口 徒歩3分)
※住所検索をしていただくと少しだけ位置がズレて表示されますが、商店街の1階ですので分かりやすいかと思います。
※「逗子アートギャラリー(Zushi Art Gallery)」ではございませんので、ご注意ください。
※ギャラリーに駐車場はございませんので、大変恐縮ですが、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。
■入場料
無料
書道家 龍玄
書道歴1年頃の作品『希望の轍(わだち)』
なんだか初々しく恥ずかしさも感じますが、適したスペースがあればこの作品も展示したいと思っております。
逗子個展はあさってから3日間(5/26~28)の開催となります。
~ 書道家 龍玄 逗子個展 ~
■日時
令和元年5月26日(日)~28(火)
10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
※期間中、龍玄は常駐予定です。
■会場
「逗子銀座通りアートギャラリー」
神奈川県 逗子市 逗子 5-2-47
(JR逗子駅 東口 および 京急線 新逗子駅 北口 徒歩3分)
※住所検索をしていただくと少しだけ位置がズレて表示されますが、商店街の1階ですので分かりやすいかと思います。
※「逗子アートギャラリー(Zushi Art Gallery)」ではございませんので、ご注意ください。
※ギャラリーに駐車場はございませんので、大変恐縮ですが、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。
■入場料
無料
どちら様もお気軽に足をお運びいただけますと幸いです。
書道家 龍玄
【逗子個展開催のお知らせ】令和元年5月26日(日)~28日(火)

毎年秋~冬頃に都内にて個展を開催しておりますが、本年はスピンオフ的な位置付けで3日間ではございますが逗子にて個展を開催させていただきます。
概要を以下に記載させていただきます。
~ 書道家 龍玄 逗子個展 ~
■日時
令和元年5月26日(日)~28(火)
10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
※期間中、龍玄は常駐予定です。
■会場
「逗子銀座通りアートギャラリー」
神奈川県 逗子市 逗子 5-2-47
(JR逗子駅 東口 および 京急線 新逗子駅 北口 徒歩3分)
※住所検索をしていただくと少しだけ位置がズレて表示されますが、商店街の1階ですので分かりやすいかと思います。
※「逗子アートギャラリー(Zushi Art Gallery)」ではございませんので、ご注意ください。
※ギャラリーに駐車場はございませんので、大変恐縮ですが、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。
■入場料
無料
どちら様もお気軽に足をお運びいただけますと幸いです。
書道家 龍玄
作品『美』・・・(嫁に行きました)
こんばんは。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
先日、三浦海岸の自宅 兼 ギャラリーに初めてお越しいただいた男性が、「何故かこの作品がどうしても気になる。。。なんでだろう。。。」と色々な作品を見て回られてはこの作品の元に戻って来られ、最終的には「これ、持ち帰らせていただきます」とおっしゃり、晴れて嫁ぎ先が決まったのでした。

『 美 』
~ ソトになく ウチにあり ~
書道家 龍玄
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
先日、三浦海岸の自宅 兼 ギャラリーに初めてお越しいただいた男性が、「何故かこの作品がどうしても気になる。。。なんでだろう。。。」と色々な作品を見て回られてはこの作品の元に戻って来られ、最終的には「これ、持ち帰らせていただきます」とおっしゃり、晴れて嫁ぎ先が決まったのでした。

『 美 』
~ ソトになく ウチにあり ~
書道家 龍玄
今年の個展は広尾にて(11/13~18)
おはようございます。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
毎年最低一回は都内で行なっている個展。
第一回(2014年秋)が表参道、
第二回(2015年冬)が渋谷、
第三回(2016年秋)が田園調布、
第四回(2017年春)も田園調布、
第五回(2017年冬)が自由が丘、
そして第六回(2018年秋)となる今年は広尾にて開催(11/13~18)する予定でおります。
場所は東京メトロ「広尾駅」2番出口から徒歩6分のところにございます「ギャラリー工房 親(Chika)」さんです。
ちなみに個展には毎回タイトルを付けておりまして、
第一回が『NO LIMIT』、
第二回が『覚醒への誘い』、
第三回が『飛翔』、
第四回が『真我』、
第五回が『波動』、
そして第六回は、、、未定でございます。
開催時間や龍玄の在廊時間なども決まり次第アップしていきたいと思います。
(ホームページ、Facebook(個人アカウント)、Facebookページ、Instagram、Twitterにもアップしていきます)
毎回、個人的には新たな出逢いや再会がとても楽しみな個展。
お越しいただいた方々に楽しんでいただき、そして私自身も存分に楽しみたいと思っております。
さて、最近は高校野球ネタ(母校 小山台高校)ばかりでしたが、今日も神宮球場へ応援に参ります。
![IMG_8196[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/0/7/07e31cec-s.jpg)
今日は東東京大会の準決勝。
相手は帝京高校!
母校の球児たちには、自分たちの力を十二分に発揮していただきたいと思っております。
ガンバレ小山台!
書道家 龍玄
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
毎年最低一回は都内で行なっている個展。
第一回(2014年秋)が表参道、
第二回(2015年冬)が渋谷、
第三回(2016年秋)が田園調布、
第四回(2017年春)も田園調布、
第五回(2017年冬)が自由が丘、
そして第六回(2018年秋)となる今年は広尾にて開催(11/13~18)する予定でおります。
場所は東京メトロ「広尾駅」2番出口から徒歩6分のところにございます「ギャラリー工房 親(Chika)」さんです。
ちなみに個展には毎回タイトルを付けておりまして、
第一回が『NO LIMIT』、
第二回が『覚醒への誘い』、
第三回が『飛翔』、
第四回が『真我』、
第五回が『波動』、
そして第六回は、、、未定でございます。
開催時間や龍玄の在廊時間なども決まり次第アップしていきたいと思います。
(ホームページ、Facebook(個人アカウント)、Facebookページ、Instagram、Twitterにもアップしていきます)
毎回、個人的には新たな出逢いや再会がとても楽しみな個展。
お越しいただいた方々に楽しんでいただき、そして私自身も存分に楽しみたいと思っております。
さて、最近は高校野球ネタ(母校 小山台高校)ばかりでしたが、今日も神宮球場へ応援に参ります。
![IMG_8196[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/0/7/07e31cec-s.jpg)
今日は東東京大会の準決勝。
相手は帝京高校!
母校の球児たちには、自分たちの力を十二分に発揮していただきたいと思っております。
ガンバレ小山台!
書道家 龍玄
~ 夢 の あ と ~
こんばんは。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄です。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄です。
都内(自由が丘)で開催されておりました
書道家 龍玄 第五回個展『波動』が、昨日20:00をもって終了致しました。
書道家 龍玄 第五回個展『波動』が、昨日20:00をもって終了致しました。
今回も個展会場で起きる様々な奇跡を拝見させていただき、自分の個展が「ただの個展ではない」ことをやっとハッキリと知覚出来てきたように思います。
年末のわずか4日間という日程にも関わらず沢山の方々にお越しいただき、ご来場者が集中した時間帯では全ての方とはお話しすることが出来ず、会釈すら出来ない方もいらっしゃり、大変心苦しく思った次第です。
ご来場者の方々、受付を引き受けてくださった方々、ギャラリーの担当者の方、そしてサポートをしてくれた父・母・妻にお礼を申し上げます。
2017年12月20日
書道家 龍玄
個展の楽しみ方
おはようございます、龍玄です。
個展という名の祭り初日を迎えました。
お越しいただける方のために、個展の楽しみ方をお伝えしたいと思います。
<その1>
今回は撮影を全面的にOKにしております。
SNS等へのアップもご自由に行なってください。
Facebook等のタグ付けもOKです。
<その2>
パソコンやスマホ等の画面では分からない紙の毛羽立ちや墨の濃淡など、リアルな現場をご堪能ください。
<その3>
私の作品は、タイトルの他に副題が付けられていることがほとんどです。
この副題に心が揺さぶられる方が多いようですので、タイトルだけでなく副題にも注目してみてください。
<その4>
私の作品たちは、テイストがかなり多様です。
「一人の人間が書いた」ということを頭に入れていただきつつ、ご覧いただけると面白いかもしれません。
<その5>
今回は左手で書いた作品が一つだけあります。
副題の下に小さく左手で書いた旨が記載されている作品がございますので探してみてください。
<その6>
展示場所に行って作者(龍玄)から話しを聞けるのと聞けないのとでは大きな違いがあると思います。
私は基本的に14:00~20:00に会場におりますので、狙えるようでしたらこの時間帯を狙ってお越しいただけると良いかもしれません。
私も皆様にお会い出来るのを楽しみにしております(^^)
書道家 龍玄
書道家 龍玄
作品『氣』
『 氣 』
~ エネルギーの放出 ~
![IMG_5877[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/2/6/269813bf-s.jpg)
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
書道家 龍玄 第五回個展『波動』
2017年12月16日(土)~19日(火)
11:00~20:00
自由が丘にて開催
詳細はこちらをご覧ください↓
http://ryugen.blog.jp/archives/19956509.html
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
個展ご来場者様へのプレゼント
こんにちは。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
12月16日(土)~19日(火)に自由が丘にて開催致します第五回個展『波動』ですが、ご来場者様全員に作品『波動』がプリントされたポストカードをプレゼントさせていただくことに致しました。
こちらです↓
![IMG_6008[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/8/a/8af29678-s.jpg)
このようなプレゼントをご用意するのは初めてですが、一人でも多くの方にお喜びいただければ幸いです。
書道家 龍玄
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
12月16日(土)~19日(火)に自由が丘にて開催致します第五回個展『波動』ですが、ご来場者様全員に作品『波動』がプリントされたポストカードをプレゼントさせていただくことに致しました。
こちらです↓
![IMG_6008[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/8/a/8af29678-s.jpg)
このようなプレゼントをご用意するのは初めてですが、一人でも多くの方にお喜びいただければ幸いです。
書道家 龍玄
書道家 龍玄 第五回個展『波動』 (12/16~19 @自由が丘)開催のお知らせ
そんなことを言われ続けて来た。
しかし、実際のところ自分ではよく分からなかった。
最近になり、ようやくそのことを感じ取れるようになってきた気がする。
「波動の高さ」
それが龍玄が生み出す作品の真骨頂なのだろう。
会場でその波動を多いに浴び、2018年の飛躍のきっかけにしていただけましたら幸いです。
たて1m60cm × よこ2m50cm の大作『波動』とともに、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
書道家 龍玄
--------------------------------------------
~ 書道家 龍玄 第五回個展 『波動』 ~
■日時
2017年12月16日(土)~19日(火)
11:00~20:00
龍玄在廊予定時間は、各日14:00~20:00
■場所
『ギャラリー自由が丘』
東京都 世田谷区 奥沢 5–41–2 アトラス自由が丘ビル1F
(東急東横線・東急大井町線の自由が丘駅 正面口もしくは南口下車 徒歩4分)
■入場料
1,000円(高校生以下の方は無料)
■龍玄プロフィール
作品やパフォーマンスをご覧いただいた方の
「意識の覚醒」
をテーマに活動を行なう書道家。
【主な作品の提供先】
・防衛省広報誌「MAMOR」
・日本テレビ「NEWS ZERO」
(米ロックバンド「KISS」とのコラボ作品画像)
・第64代横綱 曙太郎 様
・ポルシェクラブジャパン 松本支部 様
・学校法人 河合塾 様
・ラーメン店「麺屋 翔」様
・一般社団法人 日本花押協会 様
作品『瞬』
こんばんは。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
本日も、昨年の秋と今年の春に行なった個展で展示させていただいた作品をアップ致します。
----------------------
『 瞬 』
~ 一瞬の ひらめき ~
![IMG_5316[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/9/0/90f3745b-s.jpg)
先日アップさせていただいた作品『呼吸』同様、水で薄めて墨の濃さを調整しており、その濃淡の調整具合が上手くいった作品でもあります。
タテ49.0cm × ヨコ36.5cm のアクリルフレームに入っております。
書道家 龍玄
にてご覧いただけます。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
本日も、昨年の秋と今年の春に行なった個展で展示させていただいた作品をアップ致します。
----------------------
『 瞬 』
~ 一瞬の ひらめき ~
![IMG_5316[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/9/0/90f3745b-s.jpg)
先日アップさせていただいた作品『呼吸』同様、水で薄めて墨の濃さを調整しており、その濃淡の調整具合が上手くいった作品でもあります。
タテ49.0cm × ヨコ36.5cm のアクリルフレームに入っております。
書道家 龍玄
にてご覧いただけます。
作品『呼吸』
作品『繋』
作品『DNA』
おはようございます。
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
先日、春に行なった個展で展示した『光』という作品をアップしましたが、今回もその個展で展示した作品をアップ致します。
----------------------
『 DNA 』
~ 脈々と 受け継がれるもの ~
![IMG_5108[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/4/f/4fa73d34-s.jpg)
こちらの作品も、三浦海岸の浜に落ちていた鳥の羽だけで書いて(描いて)います。
パネルに仕立て、更にそれを三分割にした特殊仕立ての作品となっております。
三浦海岸ギャラリーハウスにてご覧いただけます。
書道家 龍玄
三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。
先日、春に行なった個展で展示した『光』という作品をアップしましたが、今回もその個展で展示した作品をアップ致します。
----------------------
『 DNA 』
~ 脈々と 受け継がれるもの ~
![IMG_5108[1]](https://livedoor.blogimg.jp/ryugen_japan/imgs/4/f/4fa73d34-s.jpg)
こちらの作品も、三浦海岸の浜に落ちていた鳥の羽だけで書いて(描いて)います。
パネルに仕立て、更にそれを三分割にした特殊仕立ての作品となっております。
三浦海岸ギャラリーハウスにてご覧いただけます。
書道家 龍玄