書道家 龍玄 公式ブログ

神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。 「龍を宿す書道家」 龍玄の日常。

~ 書道家 龍玄 第十一回個展『 Freude -歓び- 』~


歓び、それは美しい神々の火花。


ベートーヴェン 交響曲第9番《歓喜の歌》より /(F.シラー 原詩)



■日時
2023年 11 月 15 日(水)~ 19 日(日)
13:00~18:00(最終日のみ17:30まで)
※龍玄は常時在廊しております

■場所
「ギャラリー 工房 親 CHIKA」
東京都 渋谷区 恵比寿 2-21-3
(東京メトロ 日比谷線「広尾駅」2番出口 徒歩6分)
※ギャラリーに駐車場はございませんので、大変恐縮ですが、お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願い申し上げます。

■入場料
1,000円(高校生以下の方は無料)

本年も皆様とお会い出来ますことを大変楽しみにしております。



■書道家 龍玄 プロフィール

東京都大田区出身、神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。
東京都立小山台高校、明治大学法学部 卒。


人々の「意識の覚醒」を自身の活動のテーマとし、守破離の実践を通して独自の美意識に基づいた作品制作を行なう。

常に研究を重ね、様々な作風を書き分ける一方で、作品には共通して「龍が宿る」との声も数多く寄せられる。


【個展】
2014年10月  第一回個展『 NO LIMIT 』を表参道にて開催
2015年12月  第二回個展『 覚醒への誘い 』を渋谷にて開催
2016年10月  第三回個展『 飛翔 』を田園調布にて開催
2017年4~5月 第四回個展『 真我 』を田園調布にて開催
2017年12月  第五回個展『 波動 』を自由が丘にて開催
2018年11月  第六回個展『 七つの海 』を広尾にて開催
​2019年12月  第七回個展『 麟鳳亀龍 -rinpohkiryu- 』を元麻布にて開催
2020年11月  第八回個展『 感 』を田園調布にて開催
2021年11月  第九回個展『 開 -KAI- 』を広尾にて開催
2022年11月  第十回個展『 日本 -Nippon- 』を広尾にて開催
2023年11月  第十一回個展『 Freude -歓び- 』を広尾にて開催予定


【主な作品の提供先】
・TBSテレビ「世界バレー」
(番組タイトル、横断幕『覇氣』、選手名など)
・日本テレビ「NEWS ZERO」
(米ロックバンド「KISS」コラボ作品画像)
・防衛省広報誌「MAMOR」
・読売ジャイアンツ 伊藤優輔投手(サイン制作)
・元 外務副大臣 中根一幸 様(花押制作)
・第64代横綱 曙太郎 様
・一般社団法人 日本花押協会 様
・学校法人 河合塾 様
・高級寿司店「鮨 季らく」様
・ラーメン店 「麺屋 翔」様
・春日酒造株式会社 様(日本酒『龍游』ラベル) etc


タグ:筆文字

IMG-0853


IMG-0852


IMG-0859


今初めてこの苗字をご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

実は私の実家の表札です(笑)

「そぶかわ」と読みます。

今年、門とガレージを新しくしたことに伴い、両親が私に表札用の字を依頼してくれました。

誠に有難うございました!


書道家 龍玄
ダウンロード (1)







毎年ご好評いただいております年賀状の販売(データでの販売もあり)を本年も開始させていただきました。

例年通り、干支の一文字(2022年は『寅』年)を書かせていただきました。

デザインにつきましてはAパターンBパターンがございます。

「現物」は1セット(5枚)が1,500円(税&送料込)、「データ」は3,900円(税込)となっております。


↓ 実物(Aパターン)をご希望の方こちらからご購入ください ↓
<1セット(5枚):1,500円(税&送料込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/55398544


↓ データ(Aパターン)をご希望の方はこちらからご購入ください(PDF・JPEG)↓
<3,900円(税込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/55399229


Aパターン▼(ウラ)
IMG_E8419


-------------------------------------------------------


↓ 実物(Bパターン)をご希望の方こちらからご購入ください ↓
<1セット(5枚):1,500円(税&送料込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/55398578


↓ データ(Bパターン)をご希望の方はこちらからご購入ください(PDF・JPEG)↓
<3,900円(税込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/55399280


Bパターン▼(ウラ)
IMG_E8418


-------------------------------------------------------


▼ちなみにオモテ面につきましては、AパターンBパターン共通となっております
IMG_E8420



ご活用いただけましたら幸いです。



書道家 龍玄
ダウンロード (1)

IMG_6764[1]

IMG_E6753[1]


書作品原本をお客様にお渡しし、お客様の方で「表札屋ドットコム」さんに発注していただきました。


素敵な表札に仕上げていただき、字も私も喜んでおります(^^)

誠に有難うございました!



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







毎年ご好評いただいております年賀状の販売(本年はデータでの販売もあり)を本年も開始させていただきました。

例年通り、干支の一文字(2021年は『丑』年)と『謹賀新年』を書かせていただきました。

またデザインにつきましては例年よりも少し凝っております。

「現物」は1セット(5枚)が1,000円(税&送料込み)、「データ」は3,900円(税込み)となっております。

尚、現物につきましては個展会場(11/26~29  @田園調布)にて1セット(5枚)当たり税込1,000円にて販売予定です。



実物をご希望の方こちらからご購入ください↓
<1セット(5枚):1,000円(税&送料込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/35825504


データをご希望の方はこちらからご購入ください(PDF・JPEG)↓
<3,900円(税込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/35826039

IMG_E5604[1]

IMG_E5605[1]



ご活用いただけましたら幸いです。



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







昨日は看板の字を書かせていただいた麺屋 翔さんの新店である御徒町店に伺いました。


シンプルながらインパクトのある店構え。
IMG_4906

IMG_4904

IMG_4908



妻と伺い、
香彩鶏だし 味玉塩らーめん」と「香彩鶏だし 塩つけ麺」を食べ比べ。
IMG_4899

IMG_4900



こだわり過ぎと言えるほどこだわりの「」は相変わらず安定の旨さでございました(^^)



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


だいぶバタバタしておりまして、約一ヶ月ぶりのブログ更新となりました。


9月29日(土)に日本で開幕する2018 世界バレー(女子大会)


TBSでの放送となりますが、このたびその放送で使用される

・題字(番組タイトル)
・監督名(中田久美さん)
・全選手名
・作品『繋』
・作品『舞』
・作品『動』

・作品『覇氣』(←追加オーダーがあり、9/20に追加で緊急納品)

を書かせていただきました。
( 全作品はこちらからご覧いただけます → 全作品を見る

以下、9月3日(月)に ザ・キャピトルホテル 東急 で行なわれた制作発表の時の写真です。
IMG_8559

IMG_8566

IMG_8565


「世界バレー」は四年に一度行なわれる大会でして、その歴史と規模においてオリンピックを遥かに凌ぐバレーボール界最大のビッグイベントとなります。


白熱した試合の数々を楽しみにしたいと思います。



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんにちは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


連日の高校野球ネタ、失礼いたします(笑)


本日は母校 小山台(こやまだい)高校が東東京大会にてベスト8を賭けた戦いに挑みました。
(仕事の為、三浦海岸から念を送っておりました 笑)


結果は見事コールド勝ち


この炎天下での過密スケジュールですので、コールド勝ちで少しでもピッチャーの負担を減らせるのは有難いです。


次はベスト4を賭けて巨人軍の阿部慎之助選手を輩出した安田学園と対戦します(7/24)。
スクリーンショット (13) - コピー


7/24は再び神宮球場へ応援に行こうと思っております。


再び小山台の応援スタンド側で、私が『旋風』の文字をお書きした応援用うちわが配布される予定です。
IMG_8196[1]



引き続き『旋風』を巻き起こせ!



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


本日は神宮球場にて母校 小山台高校の初戦(高校野球 東東京大会)を観戦して参りました。


選手たちはまだ本調子ではなかった感じも致しますが、なんとか初戦を突破出来て良かったです。
IMG_8168[1]

IMG_8031[1]


引き続き『旋風』を巻き起こせ!



書道家 龍玄
ダウンロード (1)








 

こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


21世紀枠での出場以来、2回目の甲子園出場を目指す母校 東京都立小山台(こやまだい)高校


今年(2018年)の東東京大会では第1シード校となり、トーナメント表の四隅に配されました。


トーナメント表全体図↓
スクリーンショット (13)



少し拡大します(小山台高校は右下の赤枠)↓
スクリーンショット (14)


帝京や関東一校と並ぶ第1シードというだけでもテンションが上がります。


どの高校と対戦することになるか分かりませんが、初戦がかなり難敵となりそうですので、是非とも初戦を突破し、なるべくトーナメント表の上の方まで勝ち上がってほしいと願っています。


そんな母校の野球班OB&G会(「部」ではなく「班」と呼ぶのが小山台の伝統)より、応援用うちわに入れる文字『旋風』を書いてほしいというご依頼を受け、完成したうちわがこちら↓
IMG_8031[1]


7月14日(土)に神宮球場で行なわれる初戦にて、このうちわが配られます。
(その後も勝ち上がれば、試合毎に配られる予定)


私も当日球場にて、うちわ片手に応援致します。


ガンバレ小山台!



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


秋葉原に本社を構えるIT企業、インフィニティコミュニケーション株式会社様。


ガラス張りのエントランスに、私が書かせていただいた書作品『技』が飾られています。
image_6483441


訪問された方々の撮影スポットとなっているそうで、大変嬉しく思います。


後ろにはあえてサーバーが剥き出しになっています。


斬新でおしゃれなエントランスですね♪



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


少し前の話しですが、無印良品の渋谷西武店に妻と行きました。


その際、「“その日に買った”バッグ等限定で刺繡を行なってもらえるサービス(刺繍工房)」というのを妻が見つけまして、普通は店舗に用意されている文字やマークを選んで刺繍を行なってもらうのですが、ダメ元で自分が書いた筆文字を刺繍していただけるのか確認したところ、答えはYESでした。


ということでオーダーを行ない、一週間後に妻が取りに行ってくれました。


そしてその完成品がこちらです↓
IMG_4395[2]

IMG_4396[1]

IMG_4397[1]


原本作品は相当細い線が含まれていましたので、そこまで細かく再現は出来ないまでも、かなり原本に忠実に縫っていただけました。


ファッションの可能性が広がりますね(^^)



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







こんばんは。

三浦海岸在住の 書道家 龍玄 です。


元 宝塚歌劇団の歌姫 峰丘奈知(Nachi Mineoka)様よりご依頼いただき、お名刺を作成させていただきました。

IMG_4179[1]


文字の踊り具合と配列が非常に個性的になりました。


ご縁に感謝申し上げます。



書道家 龍玄
ダウンロード (1)







↑このページのトップヘ