書道家 龍玄 公式ブログ

神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。 「龍を宿す書道家」 龍玄の日常。

■書道家 龍玄 プロフィール

1980年生まれ。
東京都大田区出身、神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。
東京都立小山台高校、明治大学法学部 卒。

ふたば書道会 大筆師範
ふたば書道家 実用筆ペン師範​


人々の「意識の覚醒」を自身の活動のテーマとし、守破離の実践を通して独自の美意識に基づいた作品制作を行なう。

常に研究を重ね、様々な作風を書き分ける一方で、作品には共通して「龍が宿る」との声も数多く寄せられる。


三浦海岸の海を望むギャラリーは、事前予約を行なえばどなたでも訪問可能。



【個展】
2014年10月  第一回個展『 NO LIMIT 』を表参道にて開催
2015年12月  第二回個展『 覚醒への誘い 』を渋谷にて開催
2016年10月  第三回個展『 飛翔 』を田園調布にて開催
2017年4~5月 第四回個展『 真我 』を田園調布にて開催
2017年12月  第五回個展『 波動 』を自由が丘にて開催
2018年11月  第六回個展『 七つの海 』を広尾にて開催
​2019年12月  第七回個展『 麟鳳亀龍 -rinpohkiryu- 』を元麻布にて開催
2020年11月  第八回個展『 感 』を田園調布にて開催
2021年11月  第九回個展『 開 -KAI- 』を広尾にて開催
2022年11月  第十回個展『 日本 -Nippon- 』を広尾にて開催
2023年11月  第十一回個展『 Freude -歓び- 』を広尾にて開催
2024年11月  独立10周年記念個展『生きる』を広尾にて開催


【作品・パフォーマンスの主なご提供先】(敬称略)
・TBSテレビ「世界バレー」
(番組タイトル、横断幕『覇氣』、監督・選手名など)
・日本テレビ「NEWS ZERO」
(米ロックバンド「KISS」コラボ作品画像)
・防衛省広報誌「MAMOR」
・東京都環境局
・福岡ソフトバンクホークス 伊藤優輔投手(サイン考案)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ
・学校法人 河合塾
・公益社団法人 横須賀法人会
・公益社団法人 三浦青年会議所
・一般社団法人 日本花押協会
・ジャパンキンクボクシング協会
・高級寿司店「鮨 季らく」
・ラーメン店「麺屋 翔」
・蕎匠 包丁切りそば みとう庵 大手町店
・株式会社赤坂柿山
・春日酒造株式会社(日本酒『龍游』ラベル) etc



三浦海岸の浜でドローンを使用して制作した1分間のプロモーションビデオ↓








本日は書道家として活動を開始してから11周年の記念日になります。


2016年7月1日
からこちらのライブドアブログさんにお世話になり、8年8ヶ月が過ぎました。

これまでご覧いただきました方には深くお礼申し上げます。


さてこのたびnoteさんの方に引越しを行なうことに致しました。

今後はこちらで情報発信をさせていただけたらと思っております↓



引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。


2025年4月1日
書道家 龍玄


2025年3月4日(火)10:05~10:50現在の開花情報
です。

昨日の雨と風で散り始めましたが、まだ全体的には七分咲き~九分咲きを保っており、落ちた花びらの綺麗さもあって、これはこれでかなり楽しめる状況でした🌸



■【 三浦海岸駅前 】

IMG_1762

IMG_1763

IMG_1764



■【 京急線沿い 】
IMG_1767


落ちた花びらが昨日の雨の影響で飛ばされずに残っていたので、とても綺麗でした↓
IMG_1769

IMG_1772


小松ヶ池公園への入口。毎年この場所で“咲いている桜”の写真を撮りますが、今日はどちらかと言うと“落ちた花びら”を撮影↓
IMG_1773



■【 小松ヶ池公園 】
IMG_1775

IMG_1778


三浦海岸駅前は開いている出店もありましたが、こちらは全て閉じていました↓
IMG_1779



■【 「マホロバ・マインズ三浦」前 】
IMG_1790

IMG_1792


ひな祭りを過ぎても河津桜を楽しめるとは思ってもいませんでした🌸

現在3月4日の15:30ですが、雨が降っておりまして、明日の午前まで降り続くようです。
これでまた更に散ってしまいそうですね。


書道家 龍玄
ダウンロード (1)


2025年3月2日(日)9:00~9:50現在の開花情報
です。

今日は第40回三浦国際市民マラソン開催日。
何故か晴れることが少ないのですが、今日は晴れ。
そして桜もほぼ満開🌸
ということでやはり物凄い人出となりました。

それではいつも通り写真付きの開花状況をお伝えいたします。


■【 三浦海岸駅前 】(八分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸~九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

駅改札口前の背の低い3本の桜の木。
真ん中の木がかなり出遅れていましたが、今日は八分咲き、そして両側の木は九分咲きでした。
IMG_1735



いつもは一番改札寄りの木で撮るのですが、今日は人が多過ぎたため真ん中の木で撮影↓
IMG_1738



奥(県道214号沿い)の背の高い三本は九分咲き
IMG_1733




■【 京急線沿い 】(八分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸~満開🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
こちらのカーブ付近は九分咲き
IMG_1725


桜並木は遂に分咲き~満開となりました↓
IMG_1712


小松ヶ池公園への入口付近が満開です
IMG_1713

IMG_1708



■【 小松ヶ池公園 】(三分咲き🌸🌸~九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

二分咲きだった一本の木がはやっと三分咲きになりました。
例年この木だけが遅いということもなかったと思うのですが、、、不思議です。

その他は八分咲き~九分咲きといったところ↓
IMG_1715

IMG_1716



■【 「マホロバ・マインズ三浦」前 】九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

こちらは九分咲きと言っても既に散り始めの九分咲きでした↓
IMG_1739


まさか3月に入ってもこの開花状況を更新することになるとは思ってもいませんでした。
明日から天気は下り坂。
いつまでもってくれるでしょうか🌸


書道家 龍玄
ダウンロード (1)


2025年2月28日(金)15:50~16:20現在の開花情報
です。

明日と明後日はとんでもなく混みそうですので、皆様お怪我などされませんようくれぐれもご注意ください。

それではいつも通り本日の開花状況を写真付きでご覧くださいませ。


■【 三浦海岸駅前 】(六分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸~九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

駅改札口前の背の低い3本です。
左(改札寄り)の木が九分咲き、真ん中の木が六分咲き、右側の木が九分咲き、といった具合でした↓
IMG_1696


こちらは一番改札寄りの九分咲きの木↓
IMG_1697


奥(県道214号沿い)の背の高い三本は九分咲きでした↓
IMG_1692



■【 京急線沿い 】(七分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸~八分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
こちらのカーブ付近は九分咲き
IMG_1690


桜並木はやっと七分咲きといったところ↓
IMG_1677


小松ヶ池公園への入口付近は九分咲き
IMG_1678



■【 小松ヶ池公園 】(二分咲き🌸🌸~九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

おととい二分咲きだった一本はまだ二分咲きのままでした。
その他は八分咲き~九分咲きといったところでしょうか。
こちらは15:56現在の写真なのですが、手前側は日が陰って暗くなってしまっています↓
IMG_1681

IMG_1683


3/2(日)は三浦国際市民マラソンも開催されます。
毎年マラソンの日は何故か天気がよろしくないことが多いのですが、今年は晴れそうですね。

ということで物凄い人出が予想されます。
花見の皆様もマラソンランナーの皆様もお怪我のないようお氣をつけください!



書道家 龍玄
ダウンロード (1)


2025年2月26日(水)15:20~15:50現在の開花情報
です。

いつもより少し細かくお伝えします↓


■【 三浦海岸駅前 】(四分咲き🌸🌸🌸🌸~九分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

駅の改札口を出ると背の低い木が三本並んでいます。
一番左(改札寄り)の木が八分咲き、真ん中の木が四分咲き、右側の木が九分咲き、といった具合にかなり差がありました↓
IMG_1664


こちらは一番改札寄りの八分咲きの木↓
IMG_1665


そして奥には更に背の高い木が三本並んでおり、こちらは八分咲き~九分咲きでした↓
IMG_1663




■【 京急線沿い 】(五分咲き🌸🌸🌸🌸🌸~八分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
こちらのカーブ付近は八分咲きといったところでしょうか↓
IMG_1661


桜並木の大部分が五分咲きといった印象↓
IMG_1651


小松ヶ池公園への入口付近は八分咲きといったところ↓
IMG_1653




■【 小松ヶ池公園 】(二分咲き🌸🌸~八分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

よくよく近くで見てみると二分咲きぐらいの木が一本だけあり、驚きました。
八分咲きの木もあり、差が激しかったです。
IMG_1654

IMG_1655


時間があれば、また明後日開花状況をチェックしたいと思っております🌸


書道家 龍玄
ダウンロード (1)


2025年2月23日(日)午前9:00~10:00現在の開花情報
です。

おととい、今年初の開花状況をアップいたしましたが、二日経つと少し開花が進んでいました🌸

ということで本日撮影した写真をご覧ください↓



■【 三浦海岸駅前 】(五分咲き🌸🌸🌸🌸🌸~六分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸

IMG_1608

IMG_1583

IMG_1605



■【 京急線沿い 】(三分咲き🌸🌸🌸~七分咲き🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
木によって開花具合にかなりの差が出てきました。
こちらのカーブ付近は六分咲きぐらいでしょうか↓
IMG_1585


桜並木の大部分が三~四分咲き
IMG_1594


そして小松ヶ池公園への入口付近が一番咲いていて、七分咲きといったところでした↓
IMG_1596

IMG_1610



■【 小松ヶ池公園 】(三分咲き🌸🌸🌸~四分咲き🌸🌸🌸🌸

IMG_1601



■【 「マホロバ・マインズ三浦」前 】(四分咲き🌸🌸🌸🌸

IMG_1607


まだ寒い日が続いているので、そこまで開花は進まないだろうと思っていたのですが、たったの二日でもジワジワ進んでいました。

朝9時から10時の時点でそれなりの人出になっていましたので、周りの方々や交通状況に充分氣を配りつつ、怪我のないよう花見をお楽しみください。


書道家 龍玄
ダウンロード (1)

今年も開花状況をご報告させていただきます🌸

ちなみに自分で言うのも何ですが、このブログが一番当てになるのではないかと思っております。
と言いますのも、「八分咲きの木もある」という情報を発信されているのも目にしたのですが、そんなことはありません

結論から申し上げますと、本日(2025年2月21日午前)時点で全体的には「二~三分咲き(場所によって五分咲き)」です。
まだまだこれから」です。

ということで本日スマホで撮影した写真をご覧ください↓



■【 三浦海岸駅前 】

まだまだ蕾↓
IMG_1548

咲いているように見えるかもしれませんが、満開を知る者からするとまだまだです↓
IMG_1552



■【 京急線沿い 】
毎年早めに咲くカーブ付近の木もまだまだこれから↓
IMG_1546

まだスカスカな感じです↓
IMG_1537

小松ヶ池公園への入口付近が一番咲いていました↓
IMG_1539

IMG_1538

IMG_1540



■【 小松ヶ池公園 】

全くもってまだまだでした↓
IMG_1542



■【 「マホロバ・マインズ三浦」前 】

こちらもまだまだこれからでした↓
IMG_1554


明日から三連休となりますが、三連休中にどこまで咲くでしょうか。

かなりの人出が予想されますが、周りの状況に充分氣をつけながら花見をお楽しみください。
(ついつい花に夢中になってしまいがちですが、横に広がって歩いたりすると周りの方々にご迷惑となります)



書道家 龍玄
ダウンロード (1)

例年より一日早い昨日の立春はいかがお過ごしでしたでしょうか?

ということで、明けました。
おめでとうございます(^^)

そして『立春大吉日喼急如律令』につきまして、たくさんのご依頼をいただき誠に有難うございました。
IMG_1205


我が家では初めて円柱状にして壁に貼ってみました。
斜め右下から撮影

正面から撮影


文字の面が「西南西やや西」を向くように部屋の角に貼りたいところでしたが、エアコンがあるためこのようなかたちとなりました(円柱にすることによって細かく方位を調整出来て良かったです)。↓
エアコンとの位置関係


本格的にスタートした2025年。
皆様にとって充実した年となりますように。


書道家 龍玄
ダウンロード (1)







↑このページのトップヘ