2014年4月1日に書道家として独立し、本日2024年4月1日でちょうど10年が経ちました。
公私ともに色々なことがありました。
当然ながらここには書き切れませんが、思い出の一部をアップさせていただきたいと思います。
▼2014年10月、第一回個展『NO LIMIT』を表参道にて/まだ活動名が「曽布川龍玄」でした
▼アメリカの伝説的ロックバンド「KISS」とのコラボ企画を日本テレビ「NEWS ZERO」にてご紹介いただきました/この時もまだ活動名は「曽布川龍玄」
▼世界バレー2018(横浜アリーナ入口にて)
▼TBSテレビ『世界バレー』/応援横断幕『覇氣』(当時の女子バレー監督は中田久美さん)
▼日本百名山「瑞牆山(みずかきやま)」頂上にて/遠方に八ヶ岳を望む
▼曙さんのご自宅に作品『立』を納品
▼お店の看板の字を書かせていただいた西新宿の人氣ラーメン店『麺屋 翔』さんが期間限定で全国のコンビニにてカップ麺を販売
▼2015年6月6日、鶴岡八幡宮「舞殿」にて挙式
▼鶴岡八幡宮「舞殿」前で親族の記念撮影
▼挙式後に場所を移し、「鶴ヶ岡会館」にて披露宴
▼渋谷の工事現場のクレーンに『JAPAN』
▼朝の情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日様)/ 坂本龍馬直筆の手紙についての電話取材
▼母校「小山台高校」野球班応援うちわ『旋風』/2018年夏&2019年夏は東東京大会にて準優勝(あと1勝で甲子園だった!)
▼台湾でのファッションショーにて書道パフォーマンス
▼動物のお寺『大泉寺』様/練馬区大泉町2-57-21
▼富士山よりも高い標高4205mの頂上にて太陽を喰らう(ハワイ島の「マウナ・ケア」頂上にて)
▼陽が昇り切った後の「マウナ・ケア」頂上
▼春日酒造株式会社様/日本酒『龍游 RYUYU』
▼インフィニティコミュニケーション株式会社様/エントランス『技』
▼八丈島『TENNEI』プロジェクト
▼表札『石野』様
▼株式会社エヌケイ(旧社名:NK注文住宅コンシェルジュ)様/ロゴ『NK』
▼武蔵小山『鮨 季らく』様/めちゃくちゃ美味しいお寿司屋さんです
▼家の前(三浦海岸)に出現した巨大な虹
▼ジェイアール名古屋タカシマヤ様メインエントランス/2024年の干支『龍』
ここまでサポートしてくださった皆様に改めて感謝申し上げます。
この先の10年はどんな景色を拝めるのでしょうか。
書道家龍玄がどのように躍動するのか、本人も楽しみにしつつ、引き続き書の道を歩んでいきたいと思っております。
ここまでご覧いただき、誠に有難うございました。
令和6年(2024年)4月1日
龍玄
公私ともに色々なことがありました。
当然ながらここには書き切れませんが、思い出の一部をアップさせていただきたいと思います。
▼2014年10月、第一回個展『NO LIMIT』を表参道にて/まだ活動名が「曽布川龍玄」でした
▼アメリカの伝説的ロックバンド「KISS」とのコラボ企画を日本テレビ「NEWS ZERO」にてご紹介いただきました/この時もまだ活動名は「曽布川龍玄」
▼世界バレー2018(横浜アリーナ入口にて)
▼TBSテレビ『世界バレー』/応援横断幕『覇氣』(当時の女子バレー監督は中田久美さん)
▼日本百名山「瑞牆山(みずかきやま)」頂上にて/遠方に八ヶ岳を望む
▼曙さんのご自宅に作品『立』を納品
▼お店の看板の字を書かせていただいた西新宿の人氣ラーメン店『麺屋 翔』さんが期間限定で全国のコンビニにてカップ麺を販売
▼2015年6月6日、鶴岡八幡宮「舞殿」にて挙式
▼鶴岡八幡宮「舞殿」前で親族の記念撮影
▼挙式後に場所を移し、「鶴ヶ岡会館」にて披露宴
▼渋谷の工事現場のクレーンに『JAPAN』
▼朝の情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日様)/ 坂本龍馬直筆の手紙についての電話取材
▼母校「小山台高校」野球班応援うちわ『旋風』/2018年夏&2019年夏は東東京大会にて準優勝(あと1勝で甲子園だった!)
▼台湾でのファッションショーにて書道パフォーマンス
▼動物のお寺『大泉寺』様/練馬区大泉町2-57-21
▼富士山よりも高い標高4205mの頂上にて太陽を喰らう(ハワイ島の「マウナ・ケア」頂上にて)
▼陽が昇り切った後の「マウナ・ケア」頂上
▼春日酒造株式会社様/日本酒『龍游 RYUYU』
▼インフィニティコミュニケーション株式会社様/エントランス『技』
▼八丈島『TENNEI』プロジェクト
▼表札『石野』様
▼株式会社エヌケイ(旧社名:NK注文住宅コンシェルジュ)様/ロゴ『NK』
▼武蔵小山『鮨 季らく』様/めちゃくちゃ美味しいお寿司屋さんです
▼家の前(三浦海岸)に出現した巨大な虹
▼ジェイアール名古屋タカシマヤ様メインエントランス/2024年の干支『龍』
ここまでサポートしてくださった皆様に改めて感謝申し上げます。
この先の10年はどんな景色を拝めるのでしょうか。
書道家龍玄がどのように躍動するのか、本人も楽しみにしつつ、引き続き書の道を歩んでいきたいと思っております。
ここまでご覧いただき、誠に有難うございました。
令和6年(2024年)4月1日
龍玄