書道家 龍玄 公式ブログ

神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。 「龍を宿す書道家」 龍玄の日常。

■書道家 龍玄 プロフィール

1980年生まれ。
東京都大田区出身、神奈川県三浦市(三浦海岸)在住。
東京都立小山台高校、明治大学法学部 卒。

ふたば書道会 大筆師範
ふたば書道家 実用筆ペン師範​


人々の「意識の覚醒」を自身の活動のテーマとし、守破離の実践を通して独自の美意識に基づいた作品制作を行なう。

常に研究を重ね、様々な作風を書き分ける一方で、作品には共通して「龍が宿る」との声も数多く寄せられる。


三浦海岸の海を望むギャラリーは、事前予約を行なえばどなたでも訪問可能。



【個展】
2014年10月  第一回個展『 NO LIMIT 』を表参道にて開催
2015年12月  第二回個展『 覚醒への誘い 』を渋谷にて開催
2016年10月  第三回個展『 飛翔 』を田園調布にて開催
2017年4~5月 第四回個展『 真我 』を田園調布にて開催
2017年12月  第五回個展『 波動 』を自由が丘にて開催
2018年11月  第六回個展『 七つの海 』を広尾にて開催
​2019年12月  第七回個展『 麟鳳亀龍 -rinpohkiryu- 』を元麻布にて開催
2020年11月  第八回個展『 感 』を田園調布にて開催
2021年11月  第九回個展『 開 -KAI- 』を広尾にて開催
2022年11月  第十回個展『 日本 -Nippon- 』を広尾にて開催
2023年11月  第十一回個展『 Freude -歓び- 』を広尾にて開催
2024年11月  独立10周年記念個展『生きる』を広尾にて開催


【作品・パフォーマンスの主なご提供先】(敬称略)
・TBSテレビ「世界バレー」
(番組タイトル、横断幕『覇氣』、監督・選手名など)
・日本テレビ「NEWS ZERO」
(米ロックバンド「KISS」コラボ作品画像)
・防衛省広報誌「MAMOR」
・東京都環境局
・福岡ソフトバンクホークス 伊藤優輔投手(サイン考案)
・ジェイアール名古屋タカシマヤ
・学校法人 河合塾
・公益社団法人 横須賀法人会
・公益社団法人 三浦青年会議所
・一般社団法人 日本花押協会
・ジャパンキンクボクシング協会
・高級寿司店「鮨 季らく」
・ラーメン店「麺屋 翔」
・蕎匠 包丁切りそば みとう庵 大手町店
・株式会社赤坂柿山
・春日酒造株式会社(日本酒『龍游』ラベル) etc



三浦海岸の浜でドローンを使用して制作した1分間のプロモーションビデオ↓








タグ:令和7年

例年より一日早い昨日の立春はいかがお過ごしでしたでしょうか?

ということで、明けました。
おめでとうございます(^^)

そして『立春大吉日喼急如律令』につきまして、たくさんのご依頼をいただき誠に有難うございました。
IMG_1205


我が家では初めて円柱状にして壁に貼ってみました。
斜め右下から撮影

正面から撮影


文字の面が「西南西やや西」を向くように部屋の角に貼りたいところでしたが、エアコンがあるためこのようなかたちとなりました(円柱にすることによって細かく方位を調整出来て良かったです)。↓
エアコンとの位置関係


本格的にスタートした2025年。
皆様にとって充実した年となりますように。


書道家 龍玄
ダウンロード (1)







毎年恒例の『立春大吉日喼急如律令』。

立春の日(2025年は2月3日)にその年の恵方(2025年は「西南西やや西」)に文字が向くように貼る(飾る)と一年間の運氣アップに繋がるというものです。
つまり壁に貼る場合は逆の「東北東やや東」の壁に貼るということになります

一年のはじまりであるめでたい立春の日に、厄災は立ち去り、願いが早急に叶いますように
という意味だそうです。

例年はFacebook限定でこのお札を販売しておりましたが、ご要望が多いことから今年はもっとオープンなかたちで販売させていただくことに致しました。

IMG_1197


この言葉を書き始めた経緯を少しご説明させていただきます。

7年前、算命学の鑑定・研究をされているご夫婦のご自宅に作品を納品しに伺った際、『立春大吉日喼急如律令』という何やら怪しい呪文のような文字(笑)が壁に貼られているのを目撃しました。

お話しを伺うと、この言葉を立春の日に恵方に(文字が)向くように貼ると一年間の運氣アップにつながる凄い効果があるとのことでした。

そして、
「龍玄さんが書いたら更に凄い効果がありそう! 龍玄さんが書いて、それを人に渡しても効果があるんですよ。」
と言われました。

複写でも効果があるとのことで、それならばお安い値段でご提供が可能だということになり、7年前からFacebookでは販売を行なっておりました。

ということで現在は下記3パターンの料金&納品方法をお選びいただけるかたちとなりました。

ご興味がございましたら、下記ご参照くださいませ。

尚、データはこのようなかたちになっております(こちらは2023年版のもので、2025年版の文字自体は上の写真のものになり、迫力が増しております)↓
2023年版『立春大吉日喼急如律令』


■【提供作品】
『立春大吉日喼急如律令』
(りっしゅんだいきちじつきゅうきゅうにょりつりょう)


■【ご利益】
一年間


■【作品価格(税・送料込)】
※サイズはA4ですが、<15,000円コース>のみA4よりやや大きくなる可能性があります。

<3,900円コース>
・スキャンデータ送信
(JPEG・PDFデータをお送りします)
→ ご購入はこちらから。
<5,000円コース>
・複写版郵送
(原本のコピーを郵送いたします)
→ ご購入はこちらから。
<15,000円コース>
・書き下ろし原本送付
(お申込いただいた方のための唯一無二の原本作品をお送りいたします)
→ ご購入はこちらから。

■【ご購入締切】
2025年1月31日(金)23:59
延長しております。

■【その他】
・別の紙にご自身の目標などを書き、この言葉の横に貼るのも効果があるそうです。
・壁に直接貼る際は下の写真がご参考になるかと思います。
ホチキスで紙を留めることによって円柱状にし、画鋲もしくは「ひっつき虫」という商品をお使いになると便利です。
円柱状にすることによって方位の微調整がしやすくなります。
IMG_8306

IMG_8307


------------------

本格的な2025年の幕開けを氣持ち良くお迎えいただけましたら幸いです(^^)


書道家 龍玄
ダウンロード (1)







毎年ご好評いただいております年賀状の販売(データでの販売もあり)を本年も開始させていただきました。

例年通り、干支の一文字(2025年は『巳』を書かせていただいております。


ウラ面
IMG_9454

↑平面でありながら立体に見えるよう最後のハネの部分にこだわり、200パターン書いた中の1パターンです。



▼オモテ面
IMG_9456



↓ 現物をご希望の方こちらからご購入ください ↓
<1セット(5枚):1,500円(税&送料込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/92521905


「ヴァンヌーボ」というサラサラした質感の高級印刷紙で、筆ペンもご使用いただけます。
厚さはかなり厚口となっております。

宛名面につきましては、大きめの「お年玉付き年賀切手」も貼ることが出来るよう「年賀」のマークをやや下の方に配置しております。

ご注文枚数にもよりますが、発送には基本的に郵便局のスマートレターを使用させていただく予定です。


↓ データをご希望の方はこちらからご購入ください(jpg・pdf)↓
<3,900円(税込み)>
https://ryugenjapan.thebase.in/items/92522095


まとまった枚数が必要な方は、こちらのデータを印刷してご利用いただくとお得です。
業者にデータ(pdf)を送信して印刷してもらうという方法もございます。

格納されているファイルは以下の4ファイルです。

・書道家龍玄_2025年『巳』年賀状データ_オモテ.jpg
・書道家龍玄_2025年『巳』年賀状データ_ウラ.jpg
・書道家龍玄_2025年『巳』年賀状データ_オモテ.pdf
・書道家龍玄_2025年『巳』年賀状データ_ウラ.pdf


ご活用いただけましたら幸いです。



書道家 龍玄
ダウンロード (1)

↑このページのトップヘ